5月の四国お遍路から五ヶ月!やっとこさお礼参りに「高野山」へと自転車で向かいます!
とにかく台風が来まくりで、なかなか天気が安定せず、半ば無理やり日程を決めて出発することにしました。2泊3日の予定ですが、最終日はたぶん雨が降ります!
今日の予定ルート
- 2号線を走る
- ひたすら大阪を南下
- 関西空港に寄る
- 県道63号線を走る
- 和歌山県に入る
実走したルート
出発
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_051059.jpg)
初日はそんなに距離も走らないし街なかを走るだけなので、ゆっくり出発すればいいやーと思っていたんですが、なんだかんだで4時に目が覚めて眠れなくなる。
仕方がないので、起き出してゆっくりと準備。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_051106.jpg)
今回はキャンプじゃないので、パニアバッグは無し。
積むのは「モンベルの60Lライトスタッフバッグ」のみ。
四国お遍路でも持っていきましたが、雨が降っても濡れないわ容量めちゃくちゃあるわ軽いわで、めちゃんこ便利です。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_051908.jpg)
ゆっくり準備して、ゆっくりご飯を食べて、早朝5時に出発。
ほんとは8時ぐらいに出ればいいやと思ってたから、かなり早い。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_053132.jpg)
でも早めに出発してよかったかも。車も人通りも少なくて走りやすいです。
それに暗い街なかを走るのは、なんだかワクワクする。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_054649.jpg)
とにかく今日は、ひたすら都会を走り続けなきゃいけないので、考えただけでも気が重い…。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_055053.jpg)
「武庫川」到着。
もう朝です。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_062622.jpg)
位置的に太陽は、まだ見えず。
淀川
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_063919.jpg)
ちょうど淀川に着いたところで太陽が見えた。朝だ。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_070054.jpg)
そして車も増えてきた…大阪に入ってから信号も多いし車も多いし走りにくい!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_075713.jpg)
心を無にして走り続けて、だいぶ都会から離れ、道も落ち着いてきた。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_080623.jpg)
なんかでっかい公園と建物があるなーと思ったら「住之江公園」だった。
ボートレース!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_085926.jpg)
ということで走りっぱなしだったから、近くの公園で少し休憩。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_090325.jpg)
のどかな公園で良い感じだったのですが、ベンチに座った瞬間に蚊が…!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_090333.jpg)
今日の補給食。
ゆっくりここで食べようと思ったんですが、尋常じゃない数の蚊に襲われて急いで逃げました…あんまり休憩できなかった…。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_100423.jpg)
刺されたところが痒みだして我慢できなかったので、ドラッグストアに寄り虫刺されの薬を買う。
堺市はずーっと自転車レーンが続いているので、走りやすかったです。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_102511.jpg)
こういう自転車レーンが都会の道路の殆どにできてくれたら、もう少し走りやすくなるんだけどなー…まだ一部の道路だけなんですよね。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_103814.jpg)
どんどん風景は落ち着いてくる。
関西国際空港
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_113331.jpg)
ということで
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_113615.jpg)
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_113632.jpg)
「関西国際空港の対岸」に到着!
海の向こう側に見えるのが「関西国際空港」です。
道路があるんですが、あそこは自転車で走れないんですよね。だからここから見るだけ。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_114411.jpg)
「りんくうプレミアムアウトレット」
関西国際空港は自転車でいつか来てみたいと思っていたので、来られて良かったです。
やっぱりなんだかんだ家から遠かった!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_125711.jpg)
都会のしんどい道を長時間走ってヘロヘロになっていたのと、ちょうどお昼時だったのでココイチへ。
カレーとサラダとポテトを頼んで、お腹いっぱいになりすぎた。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_130150.jpg)
さて、あとは大阪府と和歌山県の県境の山を越えるだけ!
それも、ここから遠くないっぽいです。
どんな山なのか、傾斜はどれぐらいなのかも、まったく調べてないので楽しみ。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_130153.jpg)
それにしても暑い…!
お昼を過ぎて太陽が本気を出してきました。
通り過ぎた台風が熱帯低気圧に変わって、その影響なのか10月なのに普通に夏!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_131301.jpg)
気温が高くなってきて嫌になりますが、道はどんどん好みな感じになっていく。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_131942.jpg)
やっぱり都会よりも、こういう緑の多い道のほうが好きです。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_132443.jpg)
交通量も程々あるんですが、こういう道だとそれほど気にせずに気持ちよく走れる。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_132759.jpg)
なんでなんだろうなーとか考えながら走っていると、そろそろ県境の山に差し掛かるっぽい!
さあ、どんな坂が来るのかなーと思っていると
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_133142.jpg)
あれ、平坦…?
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_133331.jpg)
少し進んでも平坦!
これはもしや…山と山の間にある拓かれた道を進む感じなのかな…。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_134103.jpg)
少し残念なような気もしましたが、山と山の間に囲まれたこの町も素敵な感じで
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_134305.jpg)
道の横を流れる小川にも癒される。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_135233.jpg)
自然は雄大だ!
和歌山県
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_140023_1.jpg)
こういう道を走っているだけで元気が出るなーとウキウキしながら進んでいると「和歌山県」に入った模様!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_140517.jpg)
結局、大きな坂もないままトンネルを抜けたら終わりっぽい。
トンネル怖いなー…と思いながら入ってみると
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_140615.jpg)
トンネル内の歩道も広めでトンネル自体も綺麗でした。よかった!
交通量の多いトンネルで、歩道が狭いとほんと生きた心地がしないですからね…。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_140948.jpg)
ということで、トンネルを抜けるとすぐに下り坂!
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_141614.jpg)
坂を降りたところで、いきなり目に飛び込んできた建物。
和歌山城かな?
岩出市
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_171049.jpg)
坂を降りてきて、ちょっと走ったところが今日の目的地「岩出」
到着したのは2時半ぐらい。
やっぱり出発が早かったので、思ったより早く着けました。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_171537.jpg)
そして、今日の宿泊地がマイホーム「快活CLUB」
快活CLUBさえあれば生きていける。写真にも映っていますが、早くつきすぎたので隣の「マクドナルド」でダラダラと時間を潰しての入店。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_173912-1.jpg)
お昼のココイチバンカレーでほんとにお腹いっぱいになりすぎてたので、晩御飯は近所のスーパーの激安ミニ稲荷にしました。
胃に優しいし、財布にも優しい。
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191005_174828.jpg)
今回は「Chromebook C101PA」を持ってきたので、自宅と変わらない環境でゆっくりすることができて最高でした。
![](https://neachi.net/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
おしまい
そんなこんなで、無事に1日目に目的地まで辿り着くことができました!
「和歌山県」に自転車で来たのは初めて。自転車でも気軽に来れる距離だなーと思ったんですが、やっぱりどうしても「大阪市内」を通らなきゃいけないので、そこが辛い…。もう少し自転車でも走りやすい、走ってて気持ちがいい道があればいいんですけどねー…
帰りも大阪市内を走らなきゃいけないと考えると、いまから憂鬱!
でも明日は午前中に「岩出市から高野山」まで走る予定なので、そこは自然いっぱいだろうなーと思うので楽しみです。そして高野山までの坂は一体どんな感じなのでしょうか。
できるだけ傾斜が緩いコースを選んだはずなのですが、実際に走ってみないことには分からない!
楽しみです。
次の日
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/10/IMG_20191006_101339-500x375.jpg)
前の日
![](https://neachi.net/wp-content/uploads/2019/05/IMG_20190529_134558-500x375.jpg)
コメント