自転車お遍路:19日目「66番~78番」

当ページのリンクには広告が含まれています。

頑張りすぎた日。

目次

今日の予定ルート

昨日は予定を早めてプチ難所の65番を打ったので、今日は66番から。

難所はないしお寺も密集してるしということで、2日分の予定のお寺を一気に打ってみることに!

実走したルート

出発

今日はあんまり眠れなかった。

結局3時に目が覚めて、そのまま5時まで起きていた。

最初のお寺へと向かっていると、唐突に香川県に入る!

ついに最後の県に来た!さらば愛媛県…。

県境に「うどんのお店」がある。

さすが香川…。

ちょうど朝日が見えた。

香川県で最初の朝日。

「ようこそ香川県」標識を見かける。

そういえば、四国に初めて降り立ったときも香川県のようこそ看板を見たなー…場所は違うけど、なんだか嬉しくなった。

嬉しくなったと同時に、もうすぐ四国を一周するんだなーと考えると、まだ香川県のお寺をひとつも周っていないのに、なんだか達成したときのことを考えて少し寂しくなってくる。

とりあえずは…最初のお寺だ。

六十六番へはロープーウェイで行く。

時間は余裕ありまくりだろーと考えていたら、ロープーウェイ乗り場までがまあまあな坂道で、思っていたよりも時間がかかってしまった。

時計を見ながら焦りつつ坂を上る上る!

なんとか到着…!

ロープーウェイの出発時刻が7時20分。着いたのが7時10分…結構ギリギリだった。

焦ったー…

ロープーウェイに乗るのは徳島県以来。

乗客も少ないので座ったほうが良いのかなーと、座席に座る。でも出発を待っている間にまあまあ席が埋まってしまった。後からご夫婦が一組入ってきたんだけど、二人並んで座れるところはなさそう。でも、見た感じ「この席どうぞー」なんて声をかけたら、なんだか逆に失礼になってしまいそうな微妙ぽいご年齢のご夫婦…。

なので奥義(スマホをいじりたいので席を立ち窓際まで移動しますので、空いた席はご自由にどうぞ)を発動したところ、ご夫婦が空いた席に座ってくれたのでよかった。

すぐにロープーウェイは出発。

速い!

そして高い…!

でも支柱通過のときに揺れまくった徳島県のロープーウェイに比べて、ほぼ揺れることはなかったので怖さはなかった。

ロープーウェイを降りたところ、先ほど奥義を使って席を譲ったご夫婦の奥様に声をかけられる。

「席を譲ってくださってありがとう。おかげで助かりました。これ、お店にきた方へのお接待に渡しているものなんですが…」と、和菓子のようじ?を2つもくださった。

素敵だ!

参拝の方じゃなくて、お店の方だったのかー

朝から良いことはしてみるものだ。

六十六番札所 雲辺寺

ということで、香川県の最初のお寺「雲辺寺」に到着。

高い山の中にあるお寺だけあって、なかなかの雰囲気だった。

標高900mぐらいらしい。

ロープーウェイを使わずに自転車でそのまま上ろうとしたら、恐ろしいしんどさなんだろうなー…

文明って最高!

御朱印をゲット。

ロープーウェイに再び乗り、地上へと舞い戻る。

次のお寺も、そんなに離れてない。

都会の街なかにあるお寺が続くのかとなー思ってたけど、のどけき街並みの中にあるみたいで良かった。

こういう風景が好きだ。

六十七番札所 大興寺

長い下りで距離を稼げたからか、思っていたよりも早く着いた。

ここのお寺は参道にめちゃくちゃ大きい木があって、素晴らしかった。

このでかさ…!

写真じゃなかなか伝わらないけど、すごい迫力だった。

本堂も素敵。

御朱印をゲット!

まだまだお寺ラッシュは続くのじゃ。

六十八番札所 神恵院

六十八番に到着。

ここのお寺は、ちょっと変わっていて

六十九番札所 観音寺

ひとつの境内の中に「六十八番」と「六十九番」があるらしい。

それぞれの本堂と太子堂をお参りしあとに納経所に行けば

御朱印を両方いただける。

楽ちんだ!

次の七十番へ向かう。

この道の雰囲気がなんとなく地元の近くにある猪名川っぽくて、ちょっと懐かしくなった。

七十番札所 本山寺

七十番札所は、道路沿いにあった。

五重塔が目に入る。

お遍路中に三重塔はいくつかみたけど、五重塔はやっぱり迫力が合ってすごい…。

下から見てみた。

無事に御朱印をゲット!

次のお寺は少し離れているんだけど、それでも10kmぐらいかな?

山の中にあるということで、少し坂を上ると駐車場に着いた。

どうやら車も自転車も、ここに置いていかなきゃいけないっぽい…?

お遍路道がある。

歩くか。

階段を見て、すぐに嫌になる…。

このお寺…お寺まで階段が500段と書かれていて

それだけでもしんどいのに

ポイントポイントを経て

次々に新手の階段が現れるのだ…。

七十一番札所 弥谷寺

108階段はキツかった…。

境内に入ったし、さあお参りするぞ!

ところで本堂は…?

おい…。

嘘だろう…。

そんな矢印は、もういらん!

ここは弥谷寺じゃない…階段地獄寺だ!

階段地獄寺の御朱印をゲット。

疲れたー…。

道の駅ふれあいパークみの

駐車場の目の前が「道の駅ふれあいパークみの」だったので、お昼ごはんを食べに立ち寄る。

道の駅内は喫茶店しかなくて、まともなお昼ごはんが食べられなさそうだったんだけど、併設されている「天然いやだに温大師の湯」という施設内にお食事処があったので入館。

お昼ごはんだけの入館もOKだったので助かった…生姜焼き定食を食べる。

さあ、まだまだお寺を巡るぞ!

ただ今日も…暑さが限界!

今日も最高気温は34度。カーゴパンツが暑すぎて辛すぎたので、少しでも涼しくしようと短パンに履き替えた。両膝につけていたサポーターも外す。

随分涼しく楽になった…。

七十二番札所 曼荼羅寺

七十二番の御朱印をゲット。

七十三番札所 出釈迦寺

続く七十三番は、七十二番近くの坂を上ればすぐ。

もうこの暑さで意識が朦朧としていたので、境内の写真は撮らずにこんな看板の写真を撮っていた。

マムシ怖い。

御朱印をゲット。

それほど坂は上ってないんだけど、眺めがよかった。

七十四番札所 甲山寺

七十四番に到着。

日光にやられたのか風にやられたのか、目がめちゃくちゃ乾いておかしくなってきた。

身体と体力は問題ないんだけど目は辛い…。目薬をさすんだけど、その水分もすぐに乾いてドライアイになるような感じ。目薬を頻繁にさしまくる。

暑すぎる…この天気がおかしすぎるんや。

御朱印をゲット。

七十五番札所 善通寺

七十五番の善通寺に到着。

ここらへんが「善通寺市」という名前にもなっているぐらいで、かなり大きなお寺だった。

ここにも五重塔がある。

そんなことはどうでもいいから、僕は目を取り外して優しくもみ洗いしたい…。

超豪華な本堂。

中のご本尊様も素晴らしかった。

太子堂も立派。

本堂からかなり離れたところにあって迷った。

御朱印をゲット。

七十六番札所 金倉寺

お寺が近くて捗るんだけど、さすがに疲れてきた…。

さすがに2日分の予定を1日で周るのはキツい!

納経の受付時間を気にしながら今日中に打っておきたいお寺のことを考えると、かなりギリギリになりそうだったので、御朱印の写真は後から撮りました。

パシャ。

七十七番札所 道隆寺

七十七番に到着。

今日は次の七十八番まで周ってしまいたい!

御朱印をゲット!

この時点で15時40分。次のお寺までの距離はまあまあある。でも間に合うはず…!

七十八番札所 郷照寺

がんばってペダルを回しまくり、今日最後のお寺に到着!

時刻は16時20分でした。

お経をゆっくり唱える時間は十分にある…よかった。

さすがに疲れまくった…そして…もう目が限界だ…。

御朱印ゲット!

宿に到着

今日のお宿は、徳島県ぶりのマイスイートホーム「快活CLUBの宇多津店」!

とりあえず、目をしっかりと休めなくては…。

おしまい

そんなこんなで、今日はお寺を周りまくりました。

66番から78番まで周ったので、なんとお寺13箇所…!とてもじゃないけど、2日分の予定のお寺を周りきるのは無理だろうと思っていたんですが、なんとかかんとか周れました。

ただ、身体も目も疲れまくりました。

今日がんばったぶん、明日は無理をせずに予定通りのルートを走るだけなので、ゆっくりすることができそうです。

頑張った…頑張ったから、とにかく今日は休もう!

使ったお金

  • 納経料:3,900円
  • 食費:2,506円
  • 宿泊費:2,680円
  • 交通費(ロープーウェイ)2,060円
  • 遍路用品費(線香):400円
  • 【合計】11,546円

次の日

あわせて読みたい
自転車お遍路:20日目「79番~85番」 四国一周を達成した日。 今日の予定ルート 79番~84番まで打つ 時間に余裕がありそうなら85番を打つ 少し道を引き返して「快活CLUB 高松福岡町店」で宿泊 実走したルー...

前の日

あわせて読みたい
自転車お遍路:18日目「60番~65番」 よく頑張った日。 今日の予定ルート 早朝に難所の60番を打つ 61番~65番まで打つ 宿泊地まで走る 実走したルート 起床 0時に目が覚める。 やばい…喉が痛い。最初は漫画...
Share
  • URLをコピーしました!
目次