自転車お遍路:08日目「28番~34番」

当ページのリンクには広告が含まれています。

出会いと別れ。

目次

今日の予定ルート

  • 高知の街を走り回る
  • 28番~34番を打つ
  • 宿泊地まで走る

実走したルート

起床

4時に目が覚める。

毎晩21時には寝ちゃうので、これぐらいの時間に目が覚めるのが普通になってきた。静かなキャンプ場でぐっすりと眠れた。

朝ごはんはコンビニで買ったパンと、昨日近隣の方に頂いたバナナ。バナナが美味しすぎて3本ぜんぶ食べてしまった!朝ごはんを食べた後に、ゆっくりとテント内の荷物整理をして、5時頃から撤収作業。

昨日、ギリギリになってキャンプ場に来られた方も起きて外に出てこられていたので、挨拶をして少しお話。バイクお遍路さんだった。一巡目なので僕と同じ同期さんだ!

お話を聞くと宮崎県の方で、定年退職後にバイクで日本のいろんなところを走っているらしい。その一環で今回四国のお遍路をしているそう。「行ってみて一番良かったところはどこですか?」と聞いてみたところ「北海道」とのことだった。やっぱり北海道は良いんだなー…

でも野営地で一人になることもあって、そういうときは熊が出るんじゃないかと怖かったらしい。熊が普通にいるところだもんなー…

その後、それぞれお互いに撤収作業を進め、こちらの撤収作業が終わりそうな頃に「よかったらコーヒーでも飲まんかねー?」と、ありがたいお言葉!

ありがたくいただくことにした。いい香りのコーヒーでホッと一息つけた。

もう毎日が結構いっぱいいっぱい。お湯を沸かすのも面倒くさいからコーヒーも作っていなかったので、本当にありがたい…。

出発

コーヒーのお礼を告げ、先にキャンプ場を後にする。

でも同じお遍路さん同士、行き先は同じだ。

「それじゃあまた!」と別れた。

今日は昨日と違って、よく晴れるみたい。

ここのキャンプ場は無料なのにトイレも綺麗で最高だった。

昨日、管理人の方といろいろ話をしたけれど、外国のアプリ?だかに載っているらしく外国人さんの利用が多いみたい。夏や休みの日は凄く混むらしい。凄く静かで快適な無料キャンプ場だもんなー…

駐車場からは海が見える。

さあ、出発だ!というところで、サブのスマホのGPSが掴めなくなっていて焦った。

昨日の雨でやられちゃったのかなー…と、スマホを再起動したりwifiをオンにしたりするもダメ。メインのスマホとBluetoothテザリングすることで、なんとかGPSを掴んでくれるようになった。助かった…。

今日は高知の街を走り回って、お寺を周りまくる。

徳島の1番〜11番と同じような感じ。

お寺の間隔もそれぞれ近い。

最初のお寺は、少し山の中にあるみたい。

まあまあキツい坂だったけど、朝の元気パワーと距離が短いことで

二十八番札所 大日寺

なんとか辿り着くことができた。

本日最初の御朱印をゲット。

のどけき道を走るんだけれども、国道はこんな感じで朝の渋滞ができるほど交通量が多い。

さすが街だ…。

なんとなくギアの切り替えが不調なのとチェーンの調子が悪い気がするので、自転車を停めてチェーンを歯ブラシで磨いた後にチェーンルブ。

気持ちよく走れるようになった。

昨日の雨でチェーンのオイルが流れちゃってたのかな。雨の後はいろいろ手入れしなきゃなー…

田んぼと晴れの日は似合う。

次のお寺に向かうんだけども、交通量が多いから如何せん進みにくい。

勢いのある用水路を見るのは楽しい。

今日は本当にいい天気。

昨日みたいに雨の日の自転車走行を体験すると

ただ晴れの日というだけで、すべてのことに感謝したくなる。

二十九番札所 国分寺

二十九番に到着。

山門を潜ると、こんな風景が。

緑の美しいお寺だった。

御朱印をゲット。

帰り道の山門の風景を見て、また写真をパシャリ。

僕はあれかな。高い木が好きなのかもしれない。お遍路をして初めて気がついた。

次のお寺へ向かう途中、完全なる農道を走る。

こういう道も楽しい。

ちなみにいつものサイクリングの時もそうだけど、今回のお遍路でも大体こういうミニパンシリーズを補給食として持ち歩いている。

簡単に食べられて安いし美味しい。

「高知市」に入ったっぽい。

道の先に密集した街が見える。

三十番札所 善楽寺

高知市に入ってすぐのところで、三十番をゲット。

高知のお寺の特徴?なのか山門がどこか分からなくて迷う。

御朱印をゲット。

納経所の方が綺麗な尼さんでした。「通しですか?」と聞かれたので「そうですー」と答えると、「じゃあまだまだ大変ですねー 足摺の方とか」などなどお話をする。

まだまだ先は長いけれど、いまは旅をまだまだ続けられるのが嬉しいなーと思う。

さあ、次のお寺だ!

と自転車に向かったところで、キャンプ場でご一緒したバイクお遍路さんと再会する!「おー!追いつかれてしまいましたねー」「それじゃあ、また次で!」と挨拶し、お先に出発。

帰り道に、さっき見当たらなかった山門を見つける。

こっちにあったのか…自転車から降りて一礼。たまに駐車場と山門が離れているところがある。

渋滞。

さすが都会だ。

高速道路が建設中だった。

自転車で走っているときに普段からたまに歌を口ずさむことがあるんだけど、お遍路中は歌じゃなくて、ついついお経を口ずさんでしまう。

「おんあぼきゃべーろ しゃのーまかぼだらまに はんどま じんばら はらばりたいやーうん」の光明真言がお気に入り。

これも弘法大師様と一緒、同行二人の旅だから自然とそうなるのかな。

次のお寺へはトンネルを越える。

歩道があるので安心。

トンネルを抜けて、すぐに横にある出口を出る。

スロープを降りる。

小学校の横に自転車を置かせてもらい、遍路道を歩く。

このルートはネットの情報を参考にさせていただいた。普通に自転車で坂を上っていくルートだと、交通量も多いし坂もキツいしで大変らしい。

でもここも結構な登り道…。

昨日の二十七番ほどではないけど、ここの歩き遍路の道も結構キツい…。

でもまだ距離が近いから助かった…。

三十一番札所 竹林寺

三十一番に到着。

このお寺は、特に緑が綺麗だった。

お寺の建物も素敵。

無事に御朱印をゲット。

この景色よ……!

たぶんすごく景観に気を使われていて、普段からしっかり手入れをされているお寺なんだろうなーと感じた。

帰りも遍路道を歩く。

遍路道を歩きながら「この階段用の岩を誰がどうやって積んで作ったんだろう…」と考えながら降りた。坂道は岩があると歩きやすくなる。昔の人は頑張ってひとつひとつ岩を持ってきては置き、持ってきては置き、を繰り返したんだろうか…。

昔の人はえらい。

小学校のところに戻ってきたら、来た時には気づかなかった掲示板があった。

よく見ると、児童からお遍路さんへのメッセージ!

児童たち直筆のお手紙もあった。

なんていい小学校なんだろうか…。

遍路道の横にある小学校だから、昔からお遍路さんとも馴染み深い小学校なんだろうなー…と考えながら、さっきのスロープを上り、元の道へ。

ここからさらに先に進む。

時刻は12時近く。

そろそろ今日も暑くなってきそうだ。

と、ここでキャンプ場で出会ったバイクお遍路さんとすれ違う。

お互いに気づいて手を上げて挨拶。先に行かれてしまったかー…

自転車お遍路な僕は、住宅街の間をすり抜ける裏道を走る。

次のお寺へは、またちょっとした坂を上らなきゃいけないっぽい。

ここがなかなかにキツい坂で、二十番の鶴林寺を思い出した…。距離がかなり短いのが救いだった。

駐車場に着いたけどバイクお遍路さんのバイクがない。「あれ…もう納経も終わって先に行ってしまわれたんだろうか?」と思い、お寺への道を歩いていると駐車場に到着されたのが見えた。僕のほうが早かったのか!

三十二番札所 禅師峰寺

ということで、三十二番に到着。

太子堂でお参りをしていると「自転車お遍路ですか?」と声をかけられる。「そうですー」と答えると「僕もそうなんですよ。Eバイクですけど」とのこと。なんと初めての自転車お遍路さんとの出会い!

嬉しくていろいろ話をするも長くなりそうだったので「それじゃあまた色々終わった後に、よろしければ話しましょう」ということになった。

無事に御朱印をゲット。

駐車場に戻ると、さっきのEバイクお遍路さんが待っていてくださった。名古屋から来られている方らしい。Eバイクに僕と同じオルトリーブのパニアバッグを付けていらっしゃった。色は黒だ。

「同じ自転車お遍路さんだ!」と喜んでいた僕だけれど、よくよく聞いてみると、なんとお遍路は4回目。歩きお遍路を3回して、今回Eバイクでお遍路をしているとのことだった。プロフェッショナルだ…!

日本全国をEバイクで走る予定で、その一環として区切り打ちをしながら、お遍路を周っているらしい。

そして、先日「お遍路を250回周っている方」に出会ったという話をしてくださった。

その方から貰ったという納め札を見せていただいたんだけど、なんだこれは…!確かお遍路を100回以上周ると「錦の納め札」になると聞いたことはあったけども!これがその錦の納め札かー…実物が見られて嬉しかった。

「錦の納め札」の裏も見せてもらったけど、200回と書かれていた。すごすぎる…。

二人で色々と話をしていると、キャンプ場で出会ったバイクお遍路さんが「水分補給どうぞ」と僕達二人に水を買ってきてくださった。ありがたい!

途中、どでかいゴールドウィングのバイクに乗ったダンディすぎるおじい様お遍路ライダーさんがいらっしゃったり、楽しい時間を過ごした。

Eバイクお遍路の方に「このあと泊まる予定の良いゲストハウスがあるので行きませんか?」とお誘いをいただけるものの、すでに今日のホテルを予約していたので、お断りさせていただいた。

三人別れて、それぞれ次のお寺へと進む。

渡し船

この次のお寺に行くには、いろんな手段があるらしいのだけれど、僕は「渡し船」で行くことにした。

乗船場に着いたので、出港時刻が書かれた看板を見る。

渡し船の出港時刻は「13時10分」でした。僕が着いたのは13時11分…。

走ってきた車の方に「いま出たとこやでー」と教えていただく。

確かに船が見えるよ…出発したばかりの船が…。

次の船は14時10分。

1時間は空いてしまうけど、その間にもできることはある。ファミリマートでお昼ごはんを買って食べるのだ。そして食べた後の待ち時間に納め札を書けばいい。

フェリーの待合室に行くと、お遍路さんっぽい方が二人いらっしゃったのでご挨拶。お二人の会話を盗み聞き。「歩きお遍路なのに随分小さいリュックですね」「大きなリュックで来ていたけど、コンビニの前に置いている間に盗まれたんだ」お遍路さんの荷物を盗む人もいるのかー…ひどいなー…と、ちょっとショック。

待合室の前のベンチで納め札を書いていると、船に乗る予定ぽいご高齢のおばあさまが隣に座られた。「どこから来たんね」「自転車ですごいねー」「車には気をつけて」「親には言うてお遍路に来たんか?」などなど船の出港時間までずっとお話をした。いろいろ優しく案じてくださる良いおばあさまだった。

時間になったので、渡し船に乗り込む。

料金は無料!素晴らしい…。

乗る人はそんなにいなかった。

近隣住民の方っぽい数人と、僕を含めたお遍路さんが4人ぐらい。

いざ出発。

風が気持ちいい。

対岸が見えてきた。

乗船時間は短かったけど楽しかった。

こんな渡し船が無料で運行してるのはすごいよなー…

お話をしていたご高齢のおばあさまが「気を付けて行くんよー」と、すれ違いざまに声をかけてくださった。

三十三番札所 雪蹊寺

三十三番に到着。団体さんのご一行と一緒になったのか、結構混んでいた。

太子堂で納経をしようとしていると、びっくりする光景が目に入った。納め札を入れる箱の中をご夫婦がガサゴソと手で漁りまくっていたのだ。(え…なにしてるの…)と、納め札を入れようとしていた僕は入れることもできないまま固まる。

これはあれかな…噂では錦札とか貴重な納め札を持っていっちゃう人がいるって聞いていたけれど、このご夫婦がそうなのかな…。

とにかく、そのガサゴソと納め札箱を漁る姿が浅ましくて、卑しくて、醜かった。僕はお遍路についてそれほど詳しくもないので、その行為にどういう意味があるのかは分からないけど、たくさんのお遍路の方たちが、いろんな思いで、いろんな願いを込めて納めている納め札を、あんな風にガサゴソとぞんざいに扱うのは酷すぎるし、申し訳ないけど…どうかバチが当たってくれと願った。

そのご夫婦の所作をその後も目で追っていたけれど、読経はお上手なものの、お経を読み上げながらフラフラと納め札を入れに行く、鈴の代わりのようにお経の途中に太子堂の鐘を鳴らす、などなど他に人がいるのもお構いなしに好き勝手やられていて、そういう人なんだなー…と納得する。

お遍路をしていて初めて嫌なものを見てしまったなー…と思いながら納経所へ。そしてこのお寺の納経所も…団体客のあとで面倒くさかったのか何なのか、納経係の方が納経帳を返すときに、ほらよって感じで片手で返されて凄く嫌な気分になった。納経所で嫌な気分になったのは、このお寺が初めてだなー…

そして納経帳を受け取った瞬間、さっきの納め札漁りのご夫婦がどけどけって感じで食い気味に納経帳を係の人に渡しに来て(なんなんだよもう…)ってなった。

お寺に悪いところはない。

ただ、そこにいる人のせいで、このお寺の印象は僕の中で最悪なものになった。

まあお遍路をしている方もたくさんいるから、いろんな人がいるんだろう。

いろんな納経係の人もいるんだろう。

次が今日最後のお寺。

そのお寺に着くころには、この不快な気分も消えてしまえばいいな。

三十四番札所 種間寺

そして、今日最後のお寺に到着。

団体さんはおらず、静かにお参りをすることができた。

御朱印をゲット。

それでは、今日の宿へと向かう。

それにしても暑すぎる…強い日差しは体力を奪う。

ひさしぶりに街中ばかりのお寺が連続したからなのか、僕はもうヘロヘロだった…。

今晩泊まるところにレストランがあるけど営業しているかもわからない。営業していなかったら外で食べるところを探さなきゃいけない…。その元気はない!ということで、晩ごはんをファミリーマートで買う。昼も夜もファミリーマートだ。

僕はファミリーマートの子になる。

宿に到着

ということで、本日の宿に到着。

「ホテルSP haruno」さん。運動公園の中にあるビジネスホテルっぽい。

正直、まったく期待していなかったけれど、受付の対応がホテル並!

建物内も綺麗。

部屋も広い!清潔!シャワーが強い!リセッシュ使い放題!

すばらしい。

あまりにヘロヘロだったので、ファミリマートで買った元気のドーピング。

このホテルの素晴らしいところは、地下にコインランドリーまで合ったところ!

やっと洗濯ができるよ…。

洗濯が終わり、部屋に戻って晩御飯を食べたあとに、昨日キャンプ場でいただいたリンゴをデザートとして丸かじりで全部食べた。美味しかった。

おしまい

今日はこんな感じでした。

キャンプ場で出会ったバイクお遍路さんも、Eバイクのお遍路さんも、最後の2つのお寺では出会わず。もうお二人とも先のお寺に行ってしまったんだろうなーと思います。

最後のお寺から宿へと走る道の途中「もうお二人と会うことは無いんだなー」と思うと、なんだか寂しい気持ちになりました。出会いの楽しさもあれば、別れの悲しさもある。

「もし、お二人に連絡先を聞いていれば」なんて考えたりもしたけれど、僕は聞かなくてよかったかもしれないなーと思いました。お互い名前も知らない、連絡先も知らない、でもお遍路という共通点はあった。そんな一瞬の出会いだからこそ、ずっと思い出に残り続ける輝きもあったりするわけで、僕はそういう一瞬の出会いが好きなのかもしれないなーと思いました。

お遍路はまだまだ続くけれど、そういう出会いはこの先もあるんだろうか。

使ったお金

  • 納経料:2,100円
  • 食費:2,130円
  • 宿泊費:4,313円
  • 洗濯費:400円
  • 【合計】8,943円

次の日

あわせて読みたい
自転車お遍路:09日目「35番~36番」 素敵な出会いがあった。 今日の予定ルート 土佐市を抜ける 35番~36番を打つ 宿泊地まで走る 実走したルート 起床 3時半に目が覚める。 もっと寝ようと思ったけど眠れな...

前の日

あわせて読みたい
自転車お遍路:07日目「25番~27番」 修行の日だった。 今日の予定ルート 25番~27番を打つ 宿泊地まで走る 実走したルート 起床 4時半に目が覚める。 前日ゆっくりできる時間が多かったおかげで、たっぷり...
Share
  • URLをコピーしました!
目次