サイクリング:六甲山「リベンジ再度山ルート」

当ページのリンクには広告が含まれています。

今週も六甲山の「再度山ルート」に行ってきました!

先週は同じ「再度山ルート」で、腸脛靭帯炎の痛みと自転車のパーツ破損で引き返すことになっちゃったのが悔しすぎたのでリベンジ!

あわせて読みたい
サイクリング:六甲山「再度山ルート」 今週は「再度山ルート」で六甲山へ! 前回、再度山ルートを走ったのは去年の10月でした。走るのは2回目。 https://neachi.net/entry/cycling-rokkosan-20181007 最初に...
目次

今日の予定ルート

  • 2号線を走る
  • 奥再度ドライブウェイを走る
  • 西六甲ドライブウェイを走る
  • 六甲山最高峰

実走したルート

出発

始まりは、いつも2号線。

右足の腸脛靭帯炎を治すため、ひたすらフォームローラーを続けた一週間。

あわせて読みたい
また腸脛靭帯炎になっちゃったので治るまでの経過を残す 六甲山を自転車で上っていたら、足に懐かしい痛みが…! また「腸脛靭帯炎」になっちゃったみたいです。しかも前回とは違い今回は「右足」!せっかくなので治るまでの経...

はたして、ちゃんと治ったのか。

と言いつつ、実はもう既に右足が痛い…。

前回と同じ…いやそれ以上に痛い!

再度山ルート入り口

でも入り口まで来てしまっては、もう引き返せないと進む。

やっぱり腸脛靭帯炎になったら、実際に走ってみないと治ったかどうか分かんないですね…。

普段の「朝の自転車」のときには、もう痛みも無くなってたんだけどなー…

上り坂は、足に負担がかかりまくって痛い。

なんとかビーナスが見えてきました。

「ビーナスブリッジ」だった。

治ってきている様子もなく、確実に先週よりも右足は悪化している…。

ほんとに痛くて仕方がない。

ここまで来たところで、もう引き返そうかなー…と真剣に悩む。

珍しく猫がいた。

でもここで引き返しても、結局神戸から家までの長距離を走らなきゃいけないんだよなー…と思い

進む。

再度公園

「再度公園」までなんとか到着。

ゆっくり休憩して足を休めることにしました。

それにしても今日は寒い!

最高気温は12度、最低気温は1度だったかな。

この前きたときと2~3度違うだけなんですけど、体感温度が随分違うなーと思いました。

時々右足に痛みの電気が走り始める。

分岐点。

ここからが本番だ…。

ここから「裏六甲ドライブウェイの終点」までは楽な坂ばかりなので、それほどしんどくはないはずなんですけど

足がやばい。

ちょくちょく足を休めながら走ることにしました。

この痛みの電気、イメージ的にはスラムダンクの山王戦で桜木が背中にピキッてたびたび痛みが走るような

そんな感じです。

右足のペダルの踏み込みの角度を少しでも誤ると、電気が走ってうめき声をあげてしまう。

めちゃんこ痛い!

「羊とびだし注意」の看板。

六甲山牧場までもう少し。

牛がいました。

建物が見え始めたので「六甲山ホテル」も近い。

「六甲山郵便局」と「六甲山警察」を通り過ぎる。

毎日ここまで来るの大変だろうなー…

裏六甲ドライブウェイ

そんなこんなで「裏六甲ドライブウェイ」の終点に到着。

慣れた道まで来られてホッとする。

写真で分かりづらいかもですが、さっきから雪が降ってます。

寒い!自動販売機でおしるこを買う。

ここから「一軒茶屋」までの道がしんどいんですよねー…

もうほんとに右足も痛すぎて限界を超えてました。

なんとかかんとか「一軒茶屋」に到着。

ほんとのほんとに辛かった…。

六甲山最高峰

独り占め。

なんとか無事に到着できてよかったです。

やっぱりここからの眺めは最高ですねー

雪も止んで、日もさしてきました。

曇り予報だったので山頂からの景色は期待してなかったんですが、いつもよりきれいに見えました。

おしまい

そんなこんなで、なんとか無事に「再度山ルート」を走り切ることができました。

今回はほんとに辛かった…!腸脛靭帯炎の症状が出たまま六甲山を上りきったのは3回目ですが、やっぱり痛みが出ているのが利き足ということもあってか、一番しんどかったです。というか寒くて雪が結構降っていたこともあり、いままで六甲山を自転車で上ったなかで一番しんどかった日でした…!

とりあえずちゃんと足を治して、そして足の様子見のために甲山あたりを走ってから六甲山を走るべきだったなーと思いました。完全に足を治すために一週間ほど「朝の自転車」をお休み、六甲山に上るのもお休みしようと思います。

ほんとに早く治ってほしい!

Share
  • URLをコピーしました!
目次