修行の日だった。
今日の予定ルート
- 25番~27番を打つ
- 宿泊地まで走る
実走したルート
起床
4時半に目が覚める。
前日ゆっくりできる時間が多かったおかげで、たっぷりと眠ることができた。
今日は次のお寺までの距離も短いので、早く出発しても仕方がないしーと5時ぐらいまで布団でダラダラした。そこからは撤収作業。
今日は曇り。
昼から雨が降るらしい。
出発
出発まで待っている時間がいやなので結局6時に出発!
外に出たら…もう雨が降りだしている!昼からじゃなかったのか…!
急いでリュックサックに付属の防水カバーを掛けて、レインウェアを着る。
この旅が始まって、初めての雨だ。
「室戸岬」に別れを告げ
雨の中のスタート。
最初のお寺は、この街にあるっぽい。
ルートを表示させているサブのスマホが防水対応でよかった…。
コンビニがあったので
朝ごはんを買う。
お寺はすぐ近く。
二十五番札所 津照寺
ということで、二十五番に到着。
普通の住宅街の中にあるので、入り口がどこなのか凄く迷った…。
僕のお遍路用品入れ。
「イスカのスタッフバッグ」には経典と数珠と納め札とかを入れ、「黒い100均の袋」にはロウソクとお線香とライターを入れている。分けているとガサゴソ探さなくていいので便利!
こういう雨の日でもお遍路用品を濡らさずに済むので、このスタッフバッグは買っておいて良かった。
本堂は階段を上った先にあるみたい。
結構疲れる階段だった…。
ご本堂。中に入って納経させていただくタイプらしい。
納経を終えて外に出ると、雨が本降りになっていた…。
御朱印をゲット。
納経帳は絶対に雨に濡らしたくないので、ジップロックに入れてリュックサックの中に入れている。
くだらないことかもしれないけれど、ここに来て少し悩む。「白衣はレインウェアの中に着るべき」かそれとも「外に着るべき」か…。白衣を濡らしちゃうのもなー…と思って中に着ていたけど、それじゃあお遍路っぽくないし、弘法大師様もレインウェアの下に白衣を着たりはしていなかっただろう…。そしていろんな苦難を白衣に体験させてこそ価値があるのではないかと。悩んだ末、レインウェアの外に白衣を着てみることにした。
お寺を出てすぐ、犬の散歩をしているおばさまに「あらー頑張ってやー」と声をかけていただける。
やっぱり白衣は外に着て正解だったかもしれない。
自分が何者なのかっていうアピールにもなるもんね。
それでは、次のお寺に行く。
次のお寺は、山の中にあるみたいなので不安。
坂がキツくないといいなー…
雨は止む気配がない。
ずっと降り続いている。
雨の中を自転車でこれだけ走るのは初めてだけど、防水用品をしっかり整えていると、案外それほど気にしなくても普通に走れるもんなんだなーと思った。
ただ、しんどい!レインウェアの中も蒸れて気持ちが悪い…!
モンベルのレインダンサーみたいなゴアテックス素材のレインウェアなら蒸れずに走れるのかな…でも坂道とかドライTシャツだけでも汗だくになるしな…と、あれこれ考えながら走っていたら駐車場に着いていた。
それほどキツくない坂でよかった。
駐車場から階段を登ると
二十六番札所 金剛頂寺
二十六番に到着。
立派なお寺だった。
御朱印をゲット。
ここから、お寺の西側にある山道を走る。
走り始めが上り坂だったので、もしやこれしばらく上り続けなくてはならないのでは…?と不安になる。それなら来た道を引き返して55号線を走ったほうが遠回りだけど良さそうだなー…と悩んでいると
軽トラに乗ったおばあちゃんが立ち止まってくれる。
どこに行くのかと聞いてきてくれた。「この先に抜けたいんですけど、ここはずっと坂道ですか?」と尋ねると、「ここの先はずっと下り。ただ、カーブが多いから気をつけて」と教えていただけた。お礼を言って先に進むことにする。
「農免農道」っていうらしい。
さっきのおばあちゃんもそうだったけど、軽トラで走っていく人が多いから、農作業に使う道路なのかな。
道幅は、ほどよい広さ。
途中、山と山の間に大きな橋がかかっていて、眺めが良かった。
ここを通ってきて良かったかも。
無事に下まで降りてくることができた。
相変わらず雨は本降り。
これだけの雨でも海は普通だ。
雨の中を走ると、なんだか無心になってくる。
とにかく汗と水のせいでTシャツがへばりついて気持ちが悪いし、視界も悪い。車も怖い。
ただただ無の心でペダルを漕ぎ、前に進むしか無い。
振り返って海を眺めてみる。
あれが「室戸岬」なのかな。今日はあそこから走ってきたんだと思うと、随分走ってきたなと思う。
街に着いた。
この街を少し走れば
道の駅 田野駅屋(たのえきーや)
道の駅「田野駅屋」に到着。
今日予定しているルートのちょうど半分ぐらいの位置っぽい。
次のお寺は、この道の駅の近く。ここでご飯を食べていくことにした。時刻は11時。ちょうどいい。
ラーメンとライスにした。
ラーメンライス!ラーメンをおかずに、ご飯を食べる!あんまり馴染みのない組み合わせで少し抵抗があったけれど、問題なく食べられた。
美味しかった。
お腹も満たしたし、お寺に向かおう。
無情に降り続く雨。
ほんとに今日は修行だ…修行の日だ。
雨の日に走り続けるのが、こんなにしんどいとは…。
27番のお寺に行くには、東と西の2つのルートがあるみたい。
西のルートのほうが勾配が緩いみたいなので、西のルートから上る。
道も綺麗だし、確かに勾配もそれほどでもない。
東のルートとの合流地点に到着。
ここからお寺までの道は、勾配が相当キツいらしいので、ここに自転車を置かせてもらい徒歩で向かう。
歩き始めからして、確かにキツい!
これを荷物を積んだ自転車で走るのはキツすぎるな…と実感する。
「神峯寺 これより千五百メートル」
結構遠い!
歩きお遍路道があったので、そっちを通ってみることにする。
「マムシ注意」
えええ…。
マムシに怯えながら、遍路道を歩いて行く。
一瞬で太ももがパンパンになるぐらいキツい…。
もうだいぶ進んだかなーとスマホの地図で確認してみると、まだ序盤も序盤だった…。
マジかよ…!こういう道を「歩き遍路さん」たちは歩いたりしてるんだよなーと思うと、ほんと尊敬しかない。
やっと車道に出てくれた…もう僕は遍路道を歩かないぞ…と心に誓う。
太ももがやばい。
それにしても、ほんとに道の勾配がキツい。
自転車を置いてきて本当に良かったと思う。この道を自転車で上ったお遍路さんもいるのかな…。
余りにもお寺まで遠すぎるので喉が渇いてきた…自転車の水ボトルを持ってくればよかった!
「これより急坂、急カーブにつきご注意ください」
こんな看板があるぐらいキツい。
なんとか駐車場に到着!
頼むから自動販売機よあってくれ…と願う。
自動販売機あったー!!!
助かった…コーラを買って飲む。
神はいたのだ。神は自動販売機を創りたもうた。
ここで僕の格好を見て「わー自転車で来たんか?すごいな!」と声をかけて頂ける。
「はい、自転車で来ましたー」と答えると「ここまで自転車で登ってくるのは凄いわ!」「ねー」「ねー」みたいな感じになってしまって申し訳なかった…すみません自転車では来たけど、途中の坂に置いて歩いてきているんです…。
二十七番札所 神峯寺
駐車場からさらに歩くと、やっと山門が見えた。
すごく素敵なお寺。
水場も雰囲気がありまくる。
本堂と太子堂に行くには、この階段を登らなくちゃいけない。
これも修行だな…。
立派な本堂だった。
納経を終えて、階段からの眺め。
そりゃこんな高いんだから、しんどいはずだ!
そして、今日最後の御朱印をゲット。
下りは楽だーと思っていたけど、勾配がキツくて足に負担がかかりまくっているのが分かる。
下りのほうが怖いので、ゆっくり歩いて行く。
自転車を置いていたところにたどり着く。自転車は無事だった。よかった。
サブのスマホが防水なのは良いんだけど、雨粒が落ちるとGoogleアシスタントが起動したり、ホームに戻ったりして、めんどうくさい…!
雨粒動作防止機能がほしい。
あとは宿泊地まで走るだけ。
「しまむら」がある街は都会。
ほんとの田舎には「しまむらのニセモノ」しかない。
高知市に近づくにつれて、お店が多くなってきた気がする。
大きな建物を見て(ふおおおお都会だ!)と、なんだかテンションが上がる。
徳島の市内以降、大きな建物って見てなかったもんなー…
「サイクリングロード」があったので、走ってみる。
おお!これはいい。
眺めも良い。
向こうに見えるのが、走る予定にしていた55号線。
サイクリングロードは、ずっとこの55号線と並走する感じみたいなので何の不都合もない。
雰囲気もいいので、ずっとサイクリングロードを走ることにする。
途中に「トマトの無人販売所」があった。
旅が始まってからまともに野菜を食べてないし、トマトがこれだけ入って150円は安い!ということで1袋買いました。
もう少しで宿泊予定のキャンプ場なので、すぐ近くのローソンで買い出しをしていくことに。
買い出しも終わり、ローソンの外に出るとバイクに乗ったお兄さんに声をかけられる。
「四国一周ですか?」「はい、そうですー」と答えると、「これどうぞ」と、なんとアクエリアスをくださった!感謝を伝えて少しお話をしたところ、なんと三年かけて自転車で日本一周をした方だった!凄い人だ…。
僕の自転車に付けていた「オルトリーブのパニアバッグ」を見て、なんだか懐かしくなって声をかけてくださったとのこと。ありがたい…気になったので、ひとつ質問をしてみた。「日本を一周して、どこが一番よかったですか?」と。「走りやすさで言えば北海道。人で言えば鹿児島」と答えてくださった。
あれこれ話しているうちに、今日泊まる場所がすぐそこのキャンプ場だと伝えると「よかったら、うちに泊まっていく?」とまで言ってくださった!嬉しかったけどキャンプ場の予約をしていたので「とんでもないです…!」とお断りさせていただいて、そのまま別れた。
恵比須浜で出会ったおっちゃんに習い、「それじゃあ、また!」と伝えて、別れた。
今日泊まるキャンプ場は、少し山の上にある。
長距離を走った後だったからバテ気味でしんどかったけど、勾配も距離もそれほどでもないので、楽に着くことができた。
高知県立 月見山こどもの森キャンプ場
予約していたキャンプ場に到着!「高知県立 月見山こどもの森キャンプ場」です。
なんと無料キャンプ場!わっしょい!
管理人さんがいらっしゃったので、いろいろと話をしながらサイトまで案内してもらう。
サイトの大きさは、このぐらい。
無事に設営完了。
設営中に蚊が寄ってきて(うわー…)って思ったけど、「蚊がいなくなるスプレー」をシュッとするだけで、一瞬でどっかに消えてくれた。
ほんとにこれは素晴らしい。
今日の晩ごはん。
もうね…キャンプ場にきても、火を起こすのも面倒くさいんだ僕は!
17時頃にサイトに人がやってきた。「こんにちは!ここ無料キャンプ場やね?」と聞かれたので「無料キャンプ場ですよーただ、受付が必要みたいです」「管理人さん確か17時過ぎまで事務所にいるって話していたので、まだいらっしゃるかも!」とお伝えすると、「そうかーじゃあちょっと行ってきます!」と言い、事務所まで向かっていった。
間に合うといいなー
テントの中でご飯を食べていると「こんばんはー」と声をかけれる。
なんだろうと思いテントから顔を出すと、近隣に住んでらっしゃる方だった。「さっき自転車でここに来るのを見かけたから、よかったらどうぞ」とリンゴとバナナをくださった…!ありがたすぎる!何度も感謝を伝える。
果物とか長い間食べてなかったから、ありがたい…。さっきはアクエリアスも頂いたし豪華な夕飯になった。果物は明日の朝食べる!
無人販売所で買ったトマトも食べてみた。
めちゃくちゃ甘くて殆ど酸味を感じない。フルーツ感覚で食べられて本当に美味しいから、一気にぜんぶ食べてしまった…。
そういえば、さっき後から来た方は無事に管理人さんに会えて受付もできたみたい。よかったよかった。僕のテントのすぐ横が水場だったので「テント近いですけど、気にせず水使っちゃってくださいね!」とだけ伝えて、テントに戻った。
おしまい
こんな感じで、今日も予定通り無事に終えることができました。
もう朝からずーっと雨に降られっぱなしで、とにかくしんどい一日でした。二十七番の坂も本当にしんどかった…そんなまさに修行だなと思える一日でしたが、いい経験もできたなーと思います。雨の日にどうすれば荷物が濡れずに済むのかの工夫とか、雨の中を走る心構えとか、経験しないと分からないことが学べたので良かったです。まさに修行!
そんな一日でしたが、最後にはアクエリアスや果物など頂いちゃったりして、つらい一日を乗り越えれば嬉しいこともある、そんなご褒美もあったので凄く嬉しい日でもありました。
テントに戻ってから少し考えていたんですが、お遍路旅は楽しいものの僕は日本一周はしんどすぎてやりたくないなーと思いました…。走る距離も掛かる日数も途方もなさ過ぎる!
とにかく、明日も良い日だといいな。
使ったお金
- 納経料:900円
- 食費:2,507円
- 【合計】3,407円