Googleアカウントの「本人確認」ができずログインできなくなったけど、なんとかなった

メインスマホでGoogleアカウントから急にログアウトされ、何をやってもログインできなくなり血の気が引いていたんですが、なんとか再びログインできたので、解決までにやったこととかを残しておこうと思います。

スポンサーリンク

さくっと解決した方法

  1. Googleアカウントに以前からログインしていた「サブのスマホ」でログインする
  2. 「メインのスマホ」で再びログインを試してみると、サブのスマホに「本人であることの確認メッセージ」が来て、操作したところ「メインのスマホ」でもログインできるようになった

僕の場合は、これでやっとこさメインのスマホでGoogleアカウントにログインできるようになりました。

本当に良かった…。

結局のところ、

  • 「メインのスマホ」が怪しい原因になっているので、メインスマホでは本人確認ができない
  • 「PC」ではGoogleアカウントの本人確認ができない

ということで、以前ログインしていた「サブのスマホ」でログインすることにより、サブのスマホで本人確認することができ、Googleアカウントに再びログインできるようになった感じだと思います。

以前に「Googleアカウントにログインしていたサブスマホ」がない方も、「本人確認ができるデバイス(PC以外)」を用意して、そのデバイスでGoogleアカウントにログインすれば、本人確認をそのデバイスで行えるようになるかもしれません。

要は「本人確認」さえクリアできれば、「メインスマホ」でも再びGoogleアカウントにログインできるようになるかと思います。

Googleアカウントにログインできなくなっていたときの状況

まず僕が使っている端末なのですが、こんな感じです。

  • メインPC(Windows)
  • メインのスマホ
  • サブのスマホ
  • Chromebook

この4台とも同じ「Googleアカウント」にログインしていたのですが、

  • メインPC(Windows) → ログインしたまま
  • メインのスマホ → ログアウト
  • サブのスマホ → なぜかログアウト
  • Chromebook → なぜかログアウト

こんな感じになっていました。

メインのPCだけは「Googleアカウントにログインしたまま」になっていて、いままでと同じように使えるのですが、他の端末からはすべてログアウトされていました。

ただ当初かなり焦っていたので、「メインのスマホでログインできないこと」にしか気づいていませんでした。

メインスマホの状況

ログインできなくなっていた「メインスマホ」に来ていたメッセージなのですが、まずGoogleより「Google アカウントからログアウトしました」というメッセージが来ていて、

さらに通知にこんなマークが!

「Google 開発者サービス」から「アカウントの操作が必要です」というメッセージが来ていました。

通知からこのメッセージをタップすると、Googleアカウントへのログイン画面が表示されるのでメールアドレスパスワードを入力するのですが、正しいメールアドレスとパスワードを入れているのにも関わらず、そのまま「アカウントの復元」に飛びます。

再度メールアドレスと今度は「このアカウントで使っていた最後のパスワードを入力してください」と出るので、正しいものを入力するのですが、

お客様が所有するアカウントであることを確認できませんでした

というメッセージが出てログインできず。

通知にはずっとこの「開発者サービスからのメッセージ」が出ており、何度やってもログインできない状況でした。

メインスマホで「Googleアカウント」から一旦ログアウトして、再度ログインしてみましたが同じ…。

スポンサーリンク

くわしい解決した方法

あれこれ試しましたが、解決した手順を詳しく書いておきます。

1.サブのスマホの電源を入れる

以前からGoogleアカウントにログインしていた「サブのスマホ」の電源を入れてみたところ、サブのスマホのログインも外れていることにここで気づく。

同じように「Google開発者サービス」の「アカウントの操作が必要です」というメッセージが来ていました。

2.サブのスマホで「Googleアカウント」にログイン

サブのスマホでも同じようにメールアドレスとパスワードを入れて進めてみたところ、なんとこちらでは問題なく「Googleアカウント」にログインできた…!

3.メインのスマホで「Googleアカウント」にログイン

これはもしや…?と思い、メインのスマホに出ていた「Google開発者サービス」のメッセージから再度メールアドレスパスワードをいれてみたところ、

いままでは「アカウントの復元」に飛ばされていたんですが、それが無くなり「本人であることの確認」がサブのスマホに届く!

メインのスマホに表示された数字を、サブのスマホでタップすると本人確認が完了したようで、やっとこさメインのスマホでもログインできるようになりました…!

つまりは、いままで「Googleアカウントにログインするときの本人確認」をメインスマホで行っていたのが、怪しい端末がメインスマホになっているので、「メインスマホでは本人確認できない状態」になっていたのが原因だったみたいですね。

やってみたけど解決しなかったこと

試したみたけど、解決できなかったことも書いておきます。

ログインできているメインPCから「アカウントの復元」をしてみる

メインスマホでログインしようとすると、ログインできず最終的に「アカウントの復元」→「本人確認できませんでした」と出てアカウントの復元ができない状況なので、じゃあ「ログインできているメインPCからアカウントの復元」をしてみたら、なんとかなるのでは?と思いやってみたところ、

メインPCからは「アカウントの復元」が成功、そして「Googleアカウントのパスワード変更」を求められるので、それも成功。

そのあと、メインスマホでログインしようとしてみますが、なんの状況も変わらず!

結局、2回試してみて2回パスワードも変更してみたんですが、ダメでした。PCからの「アカウントの復元」は関係ないみたいです。

「スマートフォンを使用してログイン」の設定をオフにしてみる

Googleのセキュリティページから設定できる「スマートフォンを使用してログイン」を以前からオンにしていました。

その「認証に使うスマートフォン」が今回Googleアカウントにログインできなくなったメインスマホだったため、メインPCから設定をオフに変更してみたのですが、何も変わらず…!

こうなった原因

いきなりメインのスマホでGoogleアカウントにログインできなくなったわけですが、こうなった原因にちょっと心当たりがあります。

  • 前日に「Googleアカウントのセキュリティページ」から昔使っていたデバイス複数をログアウトさせた
  • 「メインスマホ」が購入してから1週間も経ってない新しい端末
    • この端末をGoogleアカウントの「スマートフォンを使用してログイン」する設定にしていた

「デバイスを一気にたくさんログアウトさせた」「新しいスマホを登録した」っていうのが、Googleアカウント的に怪しい動きにみえたのかなーと…。

他にはメインスマホに「インストールしたアプリ」が原因だった可能性もあります。ただ、いままで長く使っているアプリしか入れてなかったんだけどなー…

それぞれについて、もう少し詳しく書いておくと、

以前使っていたデバイスからのログアウト

これについてはメインPCで行いました。

もちろん、メインスマホを含めたいまの手持ちのデバイス、「サブのスマホ」「Chromebook」もログアウトさせていなかったのですが、それ以外を5台ぐらい一気にログアウトさせました。

ちなみに2週間ぐらい前にも、手放した端末1台をログアウトさせていました。

購入して間もない端末

ログインできなくなったメインスマホですが、購入してから一週間経っていない新しい端末だったので、それもGoogleのAI判断で怪しいと判断されたのかなーと思います。

ただ、メインスマホからはGoogleアカウントについては何も操作してないんだけどなー…

「スマートフォンを使用してログイン」する端末に設定していた

このメインスマホですが、Googleアカウントにログインするときに認証するための端末、「スマートフォンを使用してログインする端末」に設定していました。

散々正しいメールアドレスとパスワードを入れてもログインできず、また「本人確認ができませんでした」と表示が出るのも、この設定をしたスマホだったからなのかもしれません。

それがサブのスマホでログインすることで、自動的に本人確認できる端末が切り替わったのかなーと思います。

おしまい

ということで、深夜に気づいて焦りまくりましたが、なんとかかんとか再びメインスマホでGoogleアカウントにログインできるようになりました。

とりあえず、こうなった場合に解決する方法としては

Googleアカウントにログインできなくなった端末以外に「別の端末」があれば、そっちでログインすれば本人確認ができるようになり、ログインできるようになる。

ということなのかなーと思います。

メインPCはログインできたままでしたが、本人確認の認証などは届かなかったので、モバイル端末が必要なのかなーと思いました。もしかしたらChromebookも認証に使えたのかも?

なんとかかんとか解決できて、本当に良かった…。

コメント

  1. 玉田瑶子 より:

    アカントしてもログインしてもパスワード入力できないどうしたらいいですかこれ携帯自身が壊れてるのかな教えてください

  2. 山田にーち より:

    内容からちょっと状況が分からないのですが、
    「Googleアカウントにログインしようとした際に、パスワードの入力ができない」ということでよろしいですか…?

    こちらのコメント欄の方には文字入力できているけど、ログイン時のパスワード欄をタップしても「キーボード」が表示されずに入力できない感じです?
    その場合なら、一度スマホ端末の電源を切って、再度電源をオンにした後、試してみてください。スマホを再起動させる感じですね。

  3. より:

    iPad miniで、Googleにログインしようとしたのですが、いきなりログインできなくなり、アドレスとパスワードを入力する画面に変わり、アドレスはわかっていますが、パスワードはどれを試しても“パスワードが違います”と、なり、本人確認のメールを送りました。と、出るのですが、機種もアドレスも変えてあるため八方塞がりな状態です。アドレスも古いままのezweb.ne.jpのままなので、捨て垢を作ろうと思っても今はau.comしか出来ずどうしたらいいのか全く分かりません

  4. 山田にーち より:

    再設定用のメールアドレスがもう使えなくなっている状態ですか?
    それは結構まずそうですねー…
    Googleのヘルプだと以下のページの「再設定用のメールアドレスや電話番号を使用できない」の項目
    https://support.google.com/accounts/answer/1723426
    この通りにやってみて、それでも駄目ならGoogleに問い合わせてみるしかないんじゃないかなーと思います。

    twitterのアカウントをお持ちでしたら、
    https://twitter.com/Google
    こちらのGoogleの公式twitterアカウントにリプライで、ログインできない旨など日本語で送ると、サポートしてくれることが結構あります。

    または、Google Oneに有料加入する必要があるかもしれませんが、スマートフォンをお持ちならiOS、またはAndroidアプリの「Google One」というアプリを入れれば、そのアプリからGoogleのサポートを受けることが可能です。

    以下のリンクはiOSのGoogle One
    https://apps.apple.com/app/google-one/id1451784328

  5. 初心 より:

    似たようなことになりました
    2段階認証を設定したわけでもないのに、単に「怪しいから」なんていうアバウトな理由で弾かれちゃたまりませんわ

  6. 山田にーち より:

    コメントありがとうございます。
    やっぱり自分だけじゃなく、怪しい感じってだけで強制ログアウトされることがあるんですねー…

  7. 匿名 より:

    スマホも新規、ネットワークも新規のしかない状態で解決できる方法はないですか?

  8. 山田にーち より:

    どちらも新規だと、自分では試したことがないので分からないですねー…
    過去にログインしていた端末がない場合は、個人での解決は難しそうな感じもするので、
    GoogleフォーラムやGoogle Oneなどのサポートサービスで問い合わせたほうがいいかもです。