朝!「4月3週目/2023年」

桜の変化。

スポンサーリンク

まとめ

4月10日 月曜日

油断して少しでも出発が遅れたら、朝日が高くなって光り輝いてしまう時期に入ってしまった。

4月11日 火曜日

今朝はなんと防寒具着ていかなくても寒くなかった。

昼間は20度越えるみたいだし、暖かくなってきたなー…

4月12日 水曜日

今朝は雨予報だったから行けないだろうなと思ってたけど、少し曇ってるぐらいで晴れてくれてた。

桜ももうずいぶん散って葉が目立つようになったけど、このピンク色の花と、緑色の葉っぱが同時に見られるのも今だけなんだよなー…とも思ったりした。

4月13日 木曜日

今朝は昨日とは打って変わって寒い!

黄砂の影響か、遠くの建物が黄色く霞んで見えた。

気のせいかなー…と思ってたけど朝日がオレンジ色じゃなく黄色!そして陽の光も黄色かった。

これは今日マスクしなきゃやばそうだ…

4月14日 金曜日

今日は朝日が薄い雲に覆われて、溶き卵みたいだった。

うちの地域だと黄砂は今日のお昼には殆ど通り過ぎてくれるみたい。

朝はまだ山のほうが霞んで見えた。

4月15日 土曜日(雨)

4月16日 日曜日

雨上がりの朝は空が騒々しくて、ほんと好き。

雨で桜の花びらも、ほぼほぼ全て散ってたけど、青々とした桜の木も綺麗だった

スポンサーリンク

おしまい

雨の日が多くなってくると、春って感じがする。

これから梅雨に向けて、どんどん雨の日も多くなってくるんだろうなー

梅雨までいったら、もう次は夏だ…!

次回の朝

朝!「4月4週目/2023年」
暑くなったり、寒くなったり。

前回の朝

コメント