僕はずっとauを使ってました。オレンジ色が好きだったからです。
オレンジ色が好きだったんですが、電話もしないのにスマホに掛かるお金が毎月約5000円も掛かってたんで更新月の2月でauをやめまちゃいました。
んで格安SIMに変えちゃおうと選んだのがIIJmioでした。
使ってるスマホ
Nexus5のSIMフリー版です。
Google Playストアで買ったやつで、2014年の12月に買った新品です。
4万円しました。たけーです!
IIJmioのプラン
殆ど電話をしないものの電話番号の数字が気に入ってたので
データ通信2GBのミニマムスタートプラン + 音声通話機能付きSIMにしました。
月額約1600円。やすー!
IIJmioを選んだワケ
格安SIMってなんなの…?って状態だったのでとりあえずネットを見まくり
今ならIIJmioだろ!っていう言葉に惑わされ選びました。
今のところ何の後悔も無いので惑わされて良かったです。
なんでわざわざ低速通信?
自分がどれぐらい通信してるのか分かんなかったからです。
auの会員ページ見てもさっぱり!だから急に遅くなるのが怖くて始めから自分で低速にしてみました。
外でのスマホ利用頻度
僕は家の中では常にWiFi通信でスマホを使ってるのでLTE通信は一切使わないです。
外に出るときだけLTE通信を使うのですが、外もそんなに出ません!
外で使う時をまとめてみると
早朝に自転車に乗って朝日を見に行く時(45分)
- アプリで走ったルートと距離のログを取るため、GPS常にオン
- 写真を2枚撮ってtwitterにアップロード(2枚で大体サイズが700KB)
郵便局かコンビニに行くとき(15分)
- twitterでツイートを見る
- Ingressで遊ぶ GPSオン
- feedlyでフィードを読む
月に一度の銀行巡り(45分)
- twitterでツイートを見る
- Ingressで遊ぶ GPSオン
- feedlyでフィードを読む
ひと月のデータ通信使用量
少なっ!僕の使い方だとひと月に使ったデータ通信量は2000MBのうち149MBでした。
2GBって動画バンバン見まくるぐらいじゃないと消費しきるのは難しそうですね。
低速通信を使い続けて思ったこと
正直、自分の使い方だと高速通信で使ってるのとあまり変化もなく凄く快適でした。
ただ、遅いなーと思ったタイミングは
- twitterに写真をアップロードしてる時(1分ぐらい掛かる)
- ロギングアプリのGoogleマップ表示が出ない(多分読み込みに凄い時間掛かってる)
- SmartNewsアプリでいつまで経っても記事が読み込めない
- ブラウザでサイト表示が終わるまでかなり時間がかかる
逆に高速通信と気にせずに使えるなーと思ったのは
- twitterの読み書き
- Gmailの受信
- GPS
GPSは低速回線でも影響しないのか、ロギングアプリのルートもIngressもルートが大幅にズレた!みたいなことは一度もありませんでした。
まとめ
低速通信でもそんなに苦にならないです。
ブラウザでのサイト表示が遅かったりもしますけど、ISDN時代を思い出したらゆっくりまったり許容範囲なんじゃないかと!
とりあえず自分の使い方じゃずっと高速通信でも2GBには到底いかなさそうなので、いまじゃ常に高速通信にしてます。
快適快適!