ついに発売された Google の「Pixel 10 Pro XL」!
Pixel 10シリーズが発売されたら絶対買おうと、数年前から考えていたので、めちゃんこ嬉しみ!
写真が綺麗な Proシリーズということで、いままでメインスマホとして頑張ってくれていた「Pixel 8a」と写真の撮り比べをしてきてみました。
写真は撮った後に、ブログ用にリサイズしていたりするので、細部などは実際のものとは異なると思うので、SNSやブログにアップした際などの参考程度にしてもらえると嬉しいです。
写真については、日課にしている毎日の「朝自転車」のときに撮ってきました。
撮り比べ
基本的に、
- 左の写真が「Pixel 10 Pro XL」
- 右の写真が「Pixel 8a」
で載せています。
川


いつもの「川の橋の上」から撮影。
「10 Pro XL」の方が、緑が鮮やか!そして全体的に明るいですねー
1枚目から、こんなに違うのか…!と驚き。


さらに下流に移動。
これも「10 Pro XL」の方が明るく鮮やかに写ってました。
写真的にも、やっぱり「10 Pro XL」の方が良いなーって印象を受けます。


こんな変わるもんなんだなー
橋
ちょくちょく撮ることのある「橋」
ちょっと広角0.5倍も試してみました。




下の写真が「広角0.5倍」です。
雲に隠れた朝日
次は「2.0倍ズーム」も お試し。




こうやって撮り比べてると、やっぱり 8a の写真は暗く映ってたんだなーと実感。
「朝!」


いつもの「朝!」で写真を撮るポイント。
ズーム限界を試してみる
「Pixel 10 Pro XL」と「Pixel 8a」、それぞれズーム限界まで撮ってみることに。
まずは「0.5倍」「1倍」「2倍」の3パターン。






つぎに「5倍」「8倍」。
ここが「Pixel 8a」のズーム限界…!




当たり前ですけど、「10 Pro XL」は光学ズーム5倍、「8a」光学ズーム1倍までなので、圧倒的に「10 Pro XL」が綺麗ですねー…

そして、ここからは未知の領域…「Pixel 10 Pro XL」で30倍。

50倍…!

100倍……!!
いやー…100倍ズームまで、できるのはやばすぎますね…。
50倍、100倍はAI処理が行われているので、細かいところを見ると おかしな部分もあるのですが、それでも これは凄いですねー…。
ちなみに、AI処理してない元画像も一緒に保存してくれていました。





もともとの等倍の写真が これなので、ここまでズームできるのは楽しいですねー
屋内




最後に、家に帰ってきて屋内の写真も撮影。
2枚目の写真は、陽の光が入ってきてない薄暗い部屋で撮ってみました。
屋内の暗めの場所で撮っても、やっぱり「10 Pro XL」はハッキリくっきり撮ってくれますねー…
おしまい
そんなこんなで、朝から写真の撮り比べをしてきました!
これまでスマホで写真はボチボチ撮るけども、最近のスマホ端末ぐらい ある程度キレイに撮れてたら十二分だーと思っていたんですが、「Pixel 10 Pro XL」で撮ってみると、やっぱり綺麗さ鮮やかさが明らかに違いますねー…。
何より、これまでズーム撮影は2倍ぐらいまでしか使い物にならなかったので、撮ってこなかったんですが、「Pixel 10 Pro XL」なら10倍ぐらいのズームまでも実用的に撮れそうな感じだから、いろんな撮り方もできそうだなーと、撮っててワクワクしてきました。
買ってよかった Pixel 10 Pro XL!