気がついたらamazonのレビューが新たに投稿できなくなり、いままで書いたレビューもすべて削除されていることが分かりました。
amazonに問い合わせて復旧してもらうことができたので、流れをまとめておこうかなーと思います。
レビュー投稿ができなくなっていることに気づく
僕がamazonにレビューを投稿できなくなっていることが分かったのは「2018年の8月20日」です。
僕自身それほどamazonにレビューを投稿することがなく、「買った商品がめちゃくちゃ良くて、喜びをレビューとして残したいとき」とか「困った不具合が解決したとき」なんかに誰かの参考になればいいなーとレビューを書き込むぐらいでした。
総レビュー数も11件ぐらいだったかな?
投稿しようとするとエラーメッセージ
お客様のこの製品に関する以前のレビューは、カスタマーレビューガイドラインに準拠していませんでした。製品または出品者との関係が偏っていると見なされるお客様からのレビューに関しては、Amazonでは受け付けていません。
商品に新しくレビューを投稿しようとすると、上記のようなメッセージが表示されて投稿できません。
「カスタマーレビューガイドライン(コミュニティ・ガイドライン)」を確認するも、該当しそうな違反はしていないし、「製品や出品者と関係があったうえでレビュー」なんて一度もしたことがない!
普段amazonでそんなにレビューをしていないから実害もないんですが、違反者扱いされたままamazonを利用するのはモヤモヤするので、直接問い合わせることにしました。
amazonに電話で問い合わせ
「amazon 問い合わせ」でGoogle検索をすると電話番号が出てきたので、そこに電話をかけてみました。結果的にこの問題については電話じゃ解決できませんでした。
「電話じゃ対応できないので、改めてメールでamazonに問い合わせを送って欲しい」と言われ、メールでの問い合わせ方法を教えてもらいました。
amazonにメールで問い合わせ
1.「amazonの問い合わせページ」を開く
以下が問い合わせページです。
久しぶりにアクセスしてみましたが、いまは「問い合わせフォーム」での連絡ではなく「チャットボット」での問い合わせになってる模様…?
チャットボットでも同じようなやり取りをすれば問い合わせはできると思います。
2.「お問い合わせの種類を選択してください」から「プライム、その他」を選択

3.「お問い合わせ内容を選択してください」のプルダウンから「Amazon.co.jpコミュニティ」を選択

4.「詳細内容」のプルダウンから「カスタマーレビュー」を選択

5.「お問い合わせ方法を選択してください」で「Eメールボタン」を押す

上にも書きましたが、このレビュー問題については「Eメールでしか問い合わせできない」らしいです。
ほかの問い合わせ内容ならここに電話番号が出たりもするのかな。
6.「問い合わせ内容」を入力し「メール送信ボタン」を押す

参考までに、僕がここに入力した内容を載せておきます。
以下1点の項目をご記載のうえ、メール送信ボタンを押してください。
1、お問い合わせ内容:
先日Amazonで購入した商品がかなり気に入ったため、久しぶりにレビューを投稿しようとしたら、以下のメッセージが表示されて投稿できませんでした。
「お客様のこの製品に関する以前のレビューは、カスタマーレビューガイドラインに準拠していませんでした。製品または出品者との関係が偏っていると見なされるお客様からのレビューに関しては、Amazonでは受け付けていません」
また、過去に投稿したレビューもすべて消えているようです。
カスタマーレビューガイドライン、及びコミュニティ・ガイドラインを読みましたが、その規約に違反したようなレビューを投稿した覚えは一切ありません。
すぐに私の過去のレビュー投稿を復帰、及び投稿できるようにしてください。
以上のようなことを書いて、メールを送信すれば完了!
amazonからの返信
平素はAmazon.co.jpをご利用いただき誠にありがとうございます。
当サイトにて改めて状況を確認し、お客様のレビューを再度掲載させていただきました。本件について、多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今後ともAmazon.co.jpをご愛顧くださいますようお願いいたします。
「Amazon レビューモデレーションからのメッセージ」メールより
問い合わせのメール送信が「8月20日」でした。そこからまったくamazonからの返信がなく、ようやく返信が来たのが「9月6日」でした。つまり返信・対応まで「17日」かかりました。
メール確認後、無事にレビューが書けるようになったのを確認。以前書いたレビューもぜんぶ復活していました。
おしまい
こんな感じでamazonのレビューを復活することができました。
ネットで調べてみると、どうも「2018年7月~8月」辺りで同じようにレビュー凍結&削除された方がたくさんいたみたいです。最近レビューでも、これはサクラかな…?というのをちらほら見かけることも多かったので、amazon側もなんとかしようと一気に対応したのかもしれないですね。冤罪凍結が多すぎる気がしますけれども…!
僕みたいに普段あまりレビューを書かず、レビューが書けなくなったりレビューが削除されていることに気づいてない方も結構いらっしゃるんじゃないかなーと思いました。
なんにしても解決してよかったです。amazonから容疑者扱いされたモヤモヤは残りますが…!
コメント
はじめまして、こんにちは。
Amazonレビューのバグの件、問い合わせ手段なの非常に参考になりました。
というのも、つい数時間前私もおなじ状況になりまして……
午前中は普通にレビューが投稿でき、またレビュー件数も500件以上あったんですが、外出から戻って再びチェックするとレビュー件数・投票数ともに0件にリセットされてました。
十数年間、もう殆ど生活の一部としてレビューを書くのも楽しみにしてたので、このまま戻らなかったらどうしようと不安でいっぱいになってます。
管理人さまは無事復帰されたようなので、Amazonさんの対応を信じて待ちたいと思います……。
こんにちはコメントありがとうございます!
最近でも同じようなレビュー全削除があるんですねー…身に覚えなくいきなり削除されたのでありましたらamazon側の手違いだと思いますので、きっと復活させてくれると思います。
無事元に戻ることをお祈りしております。
>にーちさん
あたたかいお言葉ありがとうございます、すごく励まされました。
当方のアカウントが全削除されたのは2020/5/5の13時頃なのですが、直後に問い合わせて本日こんな内容が届きました。
以下コピペです
・・・・・
このアカウントで異常なレビュー活動がいくつか見つかりました。そのため、このアカウントのレビューをすべて削除しました。レビュー、コメント、カスタマー Q&A、その他のコンテンツを投稿することはできません。
この措置がとられた理由
カスタマーレビューの目的は、商品に関する公平なフィードバックを提供し、購入者がフィードバックに基づいて購入を決定できるようにすることです。広告や宣伝を含む、または公平性を欠くとみなされるレビューは削除対象になりますので、ご了承ください。
このアカウントは、次のいずれかの理由により、コンテンツを投稿できなくなりました。
— アカウントの一部要素に、レビューの対象となっている商品の出品者、出版社、他のレビュー投稿者との関係を示すものがある。
— 商品購入に使用可能な Amazon ギフト券、返金、互いの商品へのレビューの交換、商品の無償提供や割引といった報酬と引き換えに、レビューが投稿された。
— レビューの見返りとして商品の無償提供や割引を要請した。
— 公平性を欠くレビューを作成する目的でアカウントが作成された。
— 不正団体がレビューを書くためにこのアカウントにアクセスした可能性がある。
このポリシーについて詳しくは、コミュニティガイドライン (https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201929730) をご確認ください。
この決定についてのお問い合わせは、community-help@amazon.co.jp までメールでご連絡ください。
・・・・・・
本当にどれも心当たりがないので困惑しかありません。
公平性を重んじる体裁ですが、では事前通告もどのレビューがどう違反してるのかの具体的な指摘もなく全削除は公平な措置なのか問いたいです。
検索したところ、同様の文面で最後通告された方が多数いるみたいです。その方たちも二度三度と問い合わせたら、復帰された事例があるそうなので、もうしばらく頑張ろうと思います。
正直今回のことでAmazonに不信感を持ちましたが、十数年間書き続けた集積を諦めるのも心苦しいので……。
コメントありがとうございます!
テンプレ的なメールが返ってきたんですねー…
やっぱり心当たりがないのでありましたら諦めず問い合わせを続けたほうがいいと思います。
amazonほど大きな企業であれば問い合わせ数も膨大で、AIのような機械判定を使って自動メッセージを返し、ちゃんと人の手で精査していないような場合もありそうな気もしますので、何度か問い合わせを続ければちゃんと担当者が確認してくれるのではないかなーと…。
僕の方でも改めて問い合わせページなど確認してみたのですが、
僕が問い合わせたときとは違い、以前あったこちらの「問い合わせフォームのページ(https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us)」がチャットボットとのやり取りに変わっているようでして、最初はたぶんAIボットとのやり取りになるかと思いますが、やり取りの内容によっては多分人間の担当者の方に繋がってやり取りができるんじゃないかとも思われますので、チャットボットでの問い合わせがまだでありましたら、一度お試しいただくのもいいかもしれません。
以前はamazonに電話での問い合わせもできたんですが、いまはコロナの影響で電話受付を停止してるみたいですね…。
私も、削除された。何とか復活させたい。
コメントありがとうございます!
もうamazonには問い合わせされましたでしょうか?僕のときもamazonからの返事が本当に遅かったので待っている間、ずっとやきもきしていました。
レビューが無事復活されますようお祈り申し上げます…!
こんにちは、初めまして
私初めてレビューを書いっていましたが、レビューの数が全部削除された。どうやってアマゾンカスタマーに連絡しますか?何と言えば良いですか?
コメントありがとうございます!
記事にも記載しましたが、以前は問い合わせができるページが合ったのが、現在は「チャットボット」とやり取りするページになっているようです。こちらのページです。
https://www.amazon.co.jp/contact-us/
「レビューが削除された」などでチャットボットとやり取りして、amazonへの問い合わせ先(メール・または電話)が出るのではないのかなと思います。
ただ、私はチャットボットとやり取りしたことはないので、実際にどんな感じになるのかは不明です。
メールでの問い合わせまで行けた場合は、私がメールで送った文章が記事内にありますので、ご参考にしてください。
レビューが復活されることをお祈りしております。
はじめまして。
私は、レビュー投稿をしたことがないのに、初めてしようとしたら「違反している」と書かれていて、投稿できなくなっていました。
その件でチャットしたら、レビューの件はメールでのみの問い合わせになると言われました。
メールで送ったら、レビューを投稿したアドレスから メールするようにと連絡がきました。
そもそもレビュー投稿さえしたことないのに、もうどうしたらいいものやら…
コメントありがとうございます!
えー…レビューを投稿したことなくてもレビュー投稿拒否されることがあるんですねー…😰
違反していると出るなら、明らかにamazon側の落ち度のような気がします。
「そもそもレビュー投稿をしたことがない」ことを強調して再度amazonにメール問い合わせするのが良いのかなーと思います。
ちなみにamazonのアカウントに登録しているメールアドレスと、今回メール問い合わせを送信する際に使ったメールアドレスは同じでしょうか?
そこが違うメールアドレスでamazon側が調べることができないってことなんでしょうかねー…
何にしてもレビュー投稿してないのに違反扱いされるのはひどすぎますね💧
返事いただきありがとうございました。
アマゾンから
商品 のレビューを削除しました。この商品に異常なレビュー動作が検出され、現時点ではレビューを受け付けていません。カスタマーレビューに対する信頼を維持するために、レビューに制限を設けています。
メールが来ましたが後どうされますか?
コメントありがとうございます!
僕がamazonからレビュー削除されたときの文章とはまた違うみたいですねー…
初めてレビューされたとのことですが、Baasandorjさんはamazonの利用は長くされていますか?
もしかしたらですが、「amazonのアカウントを作成したのが最近である」「amazonで商品をそれほど買ったことがない」などが理由で、もしかしたらamazon側がレビューを制限していたりするんでしょうかねー…😰
憶測でしかないので、再度amazonに「異常なレビュー動作をした覚えがないこと」「どうすればレビューの制限を解除してくれるのか?」「レビューをしたいので制限を解除して欲しい」などのことを連絡して、amazon側に対応を求めるしかないんじゃないかなーと思います。
ありがとうございました。アカウントが3月くらいなっています。レビューの数が10個だったが、もう一度レビューのことでメールを送って方がいいかな? どうしたらいいかちょっとわからなくなりました。
>ありがとうございました。アカウントが3月くらいなっています。レビューの数が10個だったが、もう一度レビューのことでメールを送って方がいいかな? どうしたらいいかちょっとわからなくなりました。
アカウントを作成されたのが3月でしたら、作成したばかりでは無さそうなので関係無さそうですねー…
ここ数日で、この記事のアクセス数やコメントをいただける数も増えていますので、たぶん同じようにレビューを不当に削除された方が増えたんじゃないかなーと思います。
僕がレビューを削除されたのは2年前ですが、その当時も同じような感じでした。
amazonは定期的に大量のアカウントに対して、今回のようなレビュー制限をしているのかもしれないですねー…💧
心当たりが無いのであれば、落ち度はamazonにあると思いますし根気よくamazonに問い合わせを続けるのがいいんじゃないかなーと僕は思います。
ほんとひどい話です😰
私は、amazonで、さんざん商品を持ち上げましたが、びた一文貰っていませんね。善意で素敵な商品を持ち上げて、散発的に削除されて、遂には、完全に削除されました。アイドルの写真集でも、私よりも下品なコメントはいくらでもあるのに、そちらが残って、私が削除された。韓国や中国の反日を批判した本のレビューでも、多少きつい言葉を使っても、そんなに酷い言葉は使わないのに、削除されました。
不愉快だ。レビューが復活したら、一人でも多くの人に見てもらいたい。
ミリタリー関係の、気合の入ったレビューは必見ですよ?
真っ当な意見をレビューとして書いていただけなのに削除されて違反者扱いにされるのは、ほんとうにモヤモヤしますよねー…
せめて全削除という重い判定になった際には、どういう理由でそうなったのか個別にでも回答してほしいものです😰
純粋な善意であっても、持ち上げすぎると、削除される傾向がありましたね!ブルーレィの再生専用機は、国内専用の機種は1万円以内、リージョンフリーの機種は、3万円くらいで買えますが、深夜アニメの北米版正規品を、安く買って楽しむには、リージョンフリーがベスト!
しかしながら、ソニーのリージョンフリーの再生専用機をAmazonで買い、散々持ち上げて、数日で削除されました。『新幹線大爆破』のブルーレィも、スピルバークが監督した『リンカーン』の伝記映画のブルーレィも、私が散々持ち上げて、数日で削除されました。
オリエントの、自動巻き腕時計をAmazonで買って、安いのに、アンティークウォッチのように味わい深い、素晴らしい腕時計と書いて、数日で削除!
あと小松左京の『復活の日』早川版(旧版)の後書きに『人類滅亡戦、見えざるCBR兵器』
という本を引き合いに出して、小松左京は、人類滅亡戦の著者に感謝していましたが、私がAmazonで2回購入して、復活の日の種本、と書いたら、2名のお客様が役に立った、と出たのに、削除されました。種本と書いたのが、小松左京への侮辱と受け止められたらしい?
私は、小松左京は勉強家ですね!と書いたつもりなのですが、侮辱と判断された?らしい?
では?どう書いたら、正しいのでしょうか? これでは、踏んだり蹴ったり、ですね?
他の方は、どの様な被害にあわれましたか?
顧客を、コケにしていますね!(怒)Amazonに抗議しましょう!
これでは、不買運動をしたくなりますね!
ただし、Amazonのシステムは素晴らしいので、不買運動ができない!(笑)
チャットボットでは、らちが明かない!担当の人間から、カスタマーセンターにEメールを送れと言われた!しかも、カスタマーに繋ぐ方法がわかりにくい!
他の方は、どうしていますか?
ひょっとしたら、AIの記憶容量が足りなくなってきたので、Amazonがレビューを制限しているのかな? 断固抗議しましょう!(笑)
Amazonに問い合わせようとしても、御役所みたいに、たらい回しにされて埒が明かない!
確実に、こちらの言い分を突き付けるには、どうしたらいいか? みんなで考えましょう!
コメントを下さいね?
本日、夕方5時過ぎに、カスタマーセンターにEメールを発信しました。
ここで書いたコメントと、同じようなメールです。復活するかどうかは、わからないです。
レビューが復活するように、祈ってください!(笑)
本日、夕方5時過ぎに、カスタマーセンターにEメールを発信しました。
ここで書いたコメントと、同じようなメールです。復活するかどうかは、わからないです。
レビューが復活するように、祈ってください!(笑)
20日が経過しても、Amazonから何も言ってこないですね!しかしながら、出品者との、Eメールを介した連絡は可能だし、商品も買えます。何が何だか、さっぱりわからない(笑)ですね!
他の皆さんは、どうですか?
1か月が経過しましたが、Amazonはノーコメント。新規の注文はできますし、出品業者との連絡はとれます、故意に、こちらを無視しているとしか思えない、。他の皆様は、どうやってAmazonに抗議していますか?
山田にーち、さんは、どう思われますか? 他の皆様は、どう思いますか?コメントを下さい。
こんにちは!
最近のamazonのレビューBANについてちょっと調べてみましたが、最近は復活についてもかなり厳しくなっているようですねー…
私も少し検索してみましたが、こちらのブログが私の記事よりも新しく、参考になるかもしれません。
https://awardtrip.com/amazon-guidelines-violation-customer-review-all-delete
この方の場合は、amazonから「これ以上の案内はできない」という最後通告のあとにも問い合わせを続け、結果復帰できたとのことです。
amazonのレビューの件については、やはり諦めずに何度も凍結を解除してもらえるよう問い合わせを続けるしかないかと思います。
「amazon レビュー できない ガイドライン」といった文言でGoogle検索すると似たような状況の方が多くいらっしゃるので、そちらに効果的な対処法があるかもしれません。
また、もしご抵抗がないようでしたら、「Yahoo!知恵袋」や「twitter」や「5ちゃんねる」などであれば、同様に凍結されている方とのコミュニケーションが取れるかもしれません。
どちらにしてもやはり、ひたすらメールにてamazonとやり取りをするしか方法はないと思います。
または最悪、amazonの新規アカウントを取得して、新しくレビューしていくぐらいでしょうか…。
(ただ、amazon側もアカウント毎のユーザーのIPアドレスなどを記録していると思いますので、新規アカウントでもレビュー凍結される可能性はあるかもしれません)
レビューを削除されると、品物を注文できても、業者との連絡が不可能になる!と、誰かのブログに書かれていましたが、馴染みの古本屋との、Eメールのやり取りは可能です。何が何だか、さっぱりわからない?
新規アカウントは作りたくない。Amazonに抗議し続けるしかないですね!問題があるならば、そのレビューを削除しても、残りのレビューを復活させてほしいですね!
コメントください!
そちらの記事を読んでいないのでわからないのですが、
「業者との連絡が不可能になる」というのは恐らく「amazon上のシステムを使った業者とのやり取り」のことじゃないかなーと思います。
amazon倉庫からの発送ではないamazonセラーから商品を購入した場合、注文履歴から販売者とメッセージのやり取りをすることができるのですが、そのやり取りができなくなるということなのかもしれません。
また正直なところ、こちらの記事を最近読まれてる方が以前ほどいない状況でして、コメントまで目を通す方もそれほどいらっしゃらないと思うので、凍結に関する情報のやりとりでしたら、上の方にも書きましたが「Yahoo!知恵袋」や「twitter」や「5ちゃんねる」でやり取りをされたほうが、たぶん有益な情報も得られやすいのではないかなーと思います。
注文履歴からの、販売者とのメッセージのやり取りは、可能です。新規のアカウントは、作るべきではないと思います。チャットボットには、こちらの言い分が、残っている筈です。カスタマーセンターに長文のEメールを送りました。どちらも、こちらに発表したコメントと、同じです。しかしながら、Amazonはノーコメントです。カスタマーセンターには、短い文章しか送れなくなりました。短いメールで抗議し続けていますが、Amazonはこちらを無視しています。
コメントを下さいね?
本日の、午後3時58分ごろに、カスタマーセンターに長文のメールを送りました。結果は、まだわからない?
内容は、ここに挙げた、コメントと同じですね!成功を祈ってください!
他人の古いレビューを調べて気が付いたが、レビューが少ない人は、2003年頃のレビューでも、しっかり残っていますね?Amazonはレビューが多すぎる人のレビューを、削除している可能性があると思います。にーちさんは、どう思われますか?コメントくださいね?
本日になって、5つだけレビューが復活しました!11月29日以前に、理由がわからないが、何故か削除されたレビューが今頃になって復活しました!映画パンフ、『君の名は』26個の評価、『幸福の条件』DVD4個の評価、『つぐもも』ブルーレィ北米版などが復活しました。他は今のところ復活していません。Amazonは何も言わずに11月29日以前に削除したレビューのうちの、ごく一部を復活させてくれました。
全て復活したら、にーちさんに連絡しますね。(笑)
追記。Amazonレビューの、ナカムラ、カズヒロは、ローマ字表記です。
カタカナではありません。そこんとこ( `・∀・´)ノヨロシク(笑)
少数ですが削除されたレビューが復活されたとのことでよかったです!
何も言わずに復活というのが何だか気になりますが、やっぱり何度も問い合わせを送っていれば、対処してくれるんですねー
レビューの復活は、5つだけ?他は復活しない?Amazonに短いメールが送れなくなった?まさか?何度も問い合わせのメールを送ったから、短いメールも送れない?
にーちさんは、どう思われますか?コメントくださいね?
僕が分かるのは、この記事に書いてあることだけですねー
最近のamazon運営がどういう対応をしてるのかも、ちょっと分からないです。